忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

183

こんにちは。

タイトルが思い浮かばなさ過ぎて、数字にしてしまいました(笑)。183回目の日記ですが、実は非公開にしている記事もいくつかあるので、実際は何回目かわかりません。この日記は太郎の呟きみたいなものですが、中でも人様にお見せするのはなぁ…というような、ちょっとダークな記事は公開しないようにしています。

メールを1件頂いております。取り急ぎ、この場でのご報告で申し訳ございません。お優しい言葉をかけて頂いてありがとうございます!励みになります!お忙しい時は無理はなさらずに、時間的余裕が出来て、更にキャラレスで遊びたい!と思った時に戻ってきていただけたら嬉しいです。また、ご質問の件ですが、特に問題はございませんのでそのままで大丈夫です。この度はご連絡をありがとうございました。

スポーツテストの結果をお1人から頂いております、ありがとうございます!全部で5人分くらい集まったら、提出して頂いた方の一覧でも公開しようかなー、と思っております。現在3名分集まってますので、あと2名分ですね。4月30日締切で、期日までにご提出頂けなかった場合は総合評価のみ太郎の独断と偏見で決めさせていただきます。細かく考えるのがめんどくさかったり、お忙しかったりする場合は総合評価だけの記入でも構いません。逆に、詳しく掘り下げたい!という方は各記録を記入して頂いても構いません。例えば50m走の記録だけ、というのもOKです。前半のアンケートも任意なので、お好きな所だけ回答頂ければと思います。

それと、イベント掲示板ですが、スレ立ては4月20日頃で締め切ろうかな、と思います。20日に立てたら30日までには終わらなさそうですが。イベント終了後はACT内EVENTのOLDにお引越ししますので、通常通り最終レスから6ヶ月で凍結ルールとなる予定です。活動に優先順位はないので、イベント期間中でも通常活動でスレ立てして頂いて構いません。

あれ、雑談がない…日記なのに。
それでは、また。
PR

バスはあれ

こんにちは。

昨日はこころちゃんのお誕生日でした、おめでとうございます!エロカワファッションのギャルなので、ポッ●ティーン読んでそう、いや寧ろ読モとかやってそうです。見た目は派手で強そうなのに、内面は素直で優しいこころちゃん。ギャップ萌え!デパートで迷子の子供を見て見ぬ振りせず声を掛けるなんて健気ですよね、ああ可愛いよう…!毎月変えているというネイルはやっぱり季節に合わせてるのでしょうか!今月はピンク系かな、来月は桜モチーフかな、とても気になります。良い1年をお過ごしください。

学園前にバス停がありますよね。都営バスのバス停だと思います。でも私立高校なら、スクールバスくらいあってもおかしくないですよね。花鶏駅と学園前を往来するバス…うん、必要だ!つぐみ町駅と学園前を往来するバスも必要だ!でも、この情報って活動に必要かな?そのうちOMAKEページにでもこっそり追加しておきます。覚えていたら。どうも忘れっぽくていけないです。

それでは、また。

へりゆく

こんにちは。

普段はあまり考えないようにしているのですが、時々気にしてしまいます。太郎は15年位前からキャラレス界に参戦して、大学受験の勉強を始めたあたりから一度離れて、大学3年生くらい(ちょっと曖昧です)から再び出戻りました。多分、私と似たような方は結構いると思うのです。けれど、最近新規でキャラレスを始めた方って、果たしているのでしょうか。出戻りという形でキャラレス界の総人口が増えることはあっても、新規で増える事ってあるのでしょうか。仮にあったとしても、新しく始める人数と辞めていく人数とでは、後者の方が多いのでは、と思ってしまいます。統計なんか誰もとってないと思うので、本当に単なる勘でしかないですが。今どきのキャラレスサイトは殆どが検索避けを導入していますし、新しい人がこのジャンルに気付くことが難しいのかな。今は女性向けの恋愛ゲームが多いのも気になります。昔はそういうものが少なかったので、テ●スの王子様とかホイッ●ル!とかスラムダ●クとか、男の子が沢山登場する版権の夢小説も多く書かれて、夢小説サイトのサブコンテンツとしてキャラレスができて(?)…みたいな流れだったかと思います。キャラレスは恋愛が全てではないので、何とも言えないところではありますけれど。でもキャラレスユーザーの殆どが女性でしょうしね。キャラレス、いつか無くなってしまうのでしょうか。10年後、私立雛ノ森学園はどうなってるんだろう。

重い話になってしまいましたが、キャラレスという遊びを多くの方と共有できる今を幸せに思います。私立雛ノ森学園は退学制度がないので、参加者さんの中にはキャラレスから離れてしまっている方もいるかもしれません。そういう方達が、いつか思いだした頃に帰ってこれるように、私立雛ノ森学園はできるだけ長くあり続けたいと思っております。
それでは、また。

3月9日

こんにちは。

中学生の卒業式に、3月9日を歌いました。卒業式は9日ではなかったのですが(笑)。とても優しくて素敵な歌ですよね。カラオケで歌おうとしたら結構低くて大変なのですが。

学年末試験も終わりまして、部活動解禁となりました。運動部や吹奏楽部はこの土日も活動していることでしょう…!ちなみに試験返却は昨日から随時行っている設定です。前にもお話したかもしれませんが、特に順位等の張り出しは致しておりません。自分が何点だったか、何位だったかは自分だけがわかります。上がった!下がった!など、きょうのことばのネタにして頂ければ書き込みやすくなるかな?平均点は大体どれも60点前後かなと思います。

そういえば太郎が高校2年生の時、物理の平均点が30点未満になったことがあります。平均が赤点ってどんだけ…!ちなみにそのテスト、教科書そのまんまの問題がいくつかあって、太郎はちゃんと理解できていないのに暗記していたために60点とりました(笑)。いや、60点も誇れる点数ではないのです。低レベル争い(笑)。

それでは、また。

ういにんぐ

こんにちは。

家にあったのでウイニング●レブンというゲームを少しだけやってみました。サッカーゲームですね。アクションゲームは苦手なので、スポーツゲームも勿論苦手です。どこ打ってんねんシュートの連発でした(笑)。しかもサッカーについてあんまり詳しくないですし、操作もめちゃくちゃでした。結局最後はPKになって、でも守護神川島さんが神セーブをしてくれたおかげで勝てました(笑)。あんな難しいものを男の人は楽々やっちゃうのって、凄いと思いました。いや、女性プレイヤーもいるのでしょうけれど。

掲示板のランダムメッセージ機能を使って、雛っ子達が昨晩見た夢を生成し、それをきょうのことばで紹介するという謎のイベントを、ふと思いつきました。太郎さんちょっと何言ってるのという感じですが、とりあえず日記にてメモしておきます。…脳科学研究に精通した株式会社(会社名はまだ考えていない)からの依頼で直近で見た夢をノートに書いてもらって、情報収集。そしてそれらを基に研究を進め、最終的にアイマスク型のVRデバイスを発明。知覚と聴覚に訴えかけるのではなく、脳に直接情報を伝達して寝ている間にVRの世界を楽しめるようになる……みたいな。その会社の筆頭株主が雛ノ森さんか鵲さんか…みたいなところまで、通勤中に考えました。続きを考えるのは何ヶ月後か…いつになったらVRイベント始まるのよと思いますが、他にもやりたい事はたくさんあるので、いつまでもいつまでも先送りにしそうです。勉強不足ですしね。VRの知識と言えば、ベイカースト●ートの亡霊と、ソウルハッ●ーズくらいなものですから。

最近の日記、ぶっ飛んでるなぁと思うのですが、過去を見返すと別に最近に限らず、割と意味不明なことを口走っているようなので、これが平常運転なのかもしれません。お話するネタが特にない日は日記を書かないようにしようかな…別に毎日書かなきゃ!という使命感があるわけでもないのですが。
それでは、また。

リンク