忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

へりゆく

こんにちは。

普段はあまり考えないようにしているのですが、時々気にしてしまいます。太郎は15年位前からキャラレス界に参戦して、大学受験の勉強を始めたあたりから一度離れて、大学3年生くらい(ちょっと曖昧です)から再び出戻りました。多分、私と似たような方は結構いると思うのです。けれど、最近新規でキャラレスを始めた方って、果たしているのでしょうか。出戻りという形でキャラレス界の総人口が増えることはあっても、新規で増える事ってあるのでしょうか。仮にあったとしても、新しく始める人数と辞めていく人数とでは、後者の方が多いのでは、と思ってしまいます。統計なんか誰もとってないと思うので、本当に単なる勘でしかないですが。今どきのキャラレスサイトは殆どが検索避けを導入していますし、新しい人がこのジャンルに気付くことが難しいのかな。今は女性向けの恋愛ゲームが多いのも気になります。昔はそういうものが少なかったので、テ●スの王子様とかホイッ●ル!とかスラムダ●クとか、男の子が沢山登場する版権の夢小説も多く書かれて、夢小説サイトのサブコンテンツとしてキャラレスができて(?)…みたいな流れだったかと思います。キャラレスは恋愛が全てではないので、何とも言えないところではありますけれど。でもキャラレスユーザーの殆どが女性でしょうしね。キャラレス、いつか無くなってしまうのでしょうか。10年後、私立雛ノ森学園はどうなってるんだろう。

重い話になってしまいましたが、キャラレスという遊びを多くの方と共有できる今を幸せに思います。私立雛ノ森学園は退学制度がないので、参加者さんの中にはキャラレスから離れてしまっている方もいるかもしれません。そういう方達が、いつか思いだした頃に帰ってこれるように、私立雛ノ森学園はできるだけ長くあり続けたいと思っております。
それでは、また。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

リンク