×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
イベントの件にて、ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。既に提出して下さっている方の中で、ご変更を依頼される場合は、提出フォームからの再提出はもちろん、「全ての点数を2点ずつ上げてほしい」や「太郎さんおまかせでプラス10点割り振って欲しい」といったご連絡でも構いません。提出済みの点数・評価のデータが必要でしたらご連絡頂ければお送り致します。お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。尚、イベントの件で頂いたメールには全て返信しておりますので、該当の方はメールボックスのご確認をお願い致します。
会話ログを更新しました。2月3月と、沢山の方が活動して下さったので中々ハードでした(笑)もちろん嬉しい悲鳴です、ありがとうございます!会話ログは私立雛ノ森学園の財産だと思っています。いっぱい溜まったなぁ、としみじみしながら、たまに読み返してはきゅんきゅんしたりムフフっとしています(笑)。
今更ですが、この間金曜ロー●ショーでやっていた世紀末の魔●師を観ています。バルシェニクカッタベカ!20年前の映画なんですね、確か映画館で観たっきりだったかな。最後のシーンはちゃんと覚えていましたが、それ以外は結構忘れているところが多かったです。所々作画崩壊していましたが、とても良い映画だったと思います。懐かしい気持ちになりました。
それでは、また。
PR
こんにちは。
数時間前に昨日の日記を更新したばかりですが、早くも24日の日記です。先程、サイトトップにイベント「スポーツテスト」表記ミスのお詫びページを公開致しました。メールにてご報告頂きました。ご連絡頂きましてありがとうございます。1ヶ月弱、誤った表記で公開し続けておりました…大変、大変申し訳ございませんでした。サイトの方では深く突っ込んでおりませんが、何故このようなことになったか、ここでは書いておきます。
高校生新体力テストは、元々9種類のテストがあります。握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、持久走です。このうち、私立雛ノ森学園では持久走を除き8種類を実施しています。それにより、文部科学省が公開している総合評価表から10点マイナスして、私立雛ノ森学園用に総合評価基準票を作成しました。が、これが間違っていました。新体力テストは9種類ありますが、シャトルランと持久走は、選択式だったのです。つまり、文部科学省公開の総合評価表は8種目の合計点に合わせたものであり、わざわざ10点マイナスする必要が無かったのです。なんということだ!私は馬鹿だ!そういえば確かに高校時代にやったスポーツテストも8種類でした。今頃気付くとはあなや!
既に出して頂いた方は、総合評価が1ランク下がってしまいます。サイトの案内では再提出、とご案内しておりますが、メルフォから、「全ての点数を2点ずつ上げてほしい」や「太郎さんおまかせでプラス10点割り振って!」といったご連絡方法でも構いませんので、ご一報頂ければと思います。評価が下がってしまう事が特に気にならないようでしたらご連絡頂かなくても大丈夫です。皆さんお忙しい中で時間を割いてご提出いただいたのに。こんなことになってしまい、本当に本当に申し訳ございません。土下座をしてもし足りません。
あわわわわ。穴があったら入りたい。ちょんぼが多くていけませんね。バカ太郎!ミスを0にすることは出来ないかもしれませんが、今後このようなことが起こらないよう、確認をしっかり行っていきたいと思います。
それでは、また。
こんにちは。
きょうのことばがピンク尽くしだったので、思い出してしまいました。松浦●弥さんの桃色●想い…昔よく聞いてたなぁ。懐かしくなってYout●beで聞いちゃいました。またこんな話をしたら歳がばれてしまいますね(笑)。
ピンク一色(微妙に皆さん色が違いますが)で見落としかけましたが…糀くんおかえりなさい!久しぶりにお顔が見られてとっても嬉しいです!思わずきょうのことばを二度見しちゃいました(笑)。そして太郎もおはぎ食べたくなってしまって、スーパーで買っちゃいました(笑)。もうテンション上がりまくりです、書き込みありがとうございます!
新たにスポーツテストの記録用紙を3通ご提出頂いております、ありがとうございます!既定の人数になりましたので、提出して頂いた方のお名前を公開したいと思います。提出順では無くて五十音順になります。サイトの方には近々反映させますが、取り急ぎ日記の方で失礼します。
後藤ゆりあちゃん、中村和花ちゃん、西野輝くん、黛龍海くん、宮元鈴樹ちゃん、雪野梢ちゃん
ありがとうございます!
6月分のこんげつのことばもご提出頂いております、ありがとうございます!毎度のことですが、おねだりすると応えてくれる方がいる。…日記、見てくれてるんですね。なんだかんだお知らせとかもちょこちょこ入れてますが、基本的にはどうでもいい事ばっかり書いてるのであんまり読む価値もない日記ですが(笑)、読んで頂けていると思うと嬉しいです、ありがとうございます!この調子で7月分も募集しておりますので宜しくお願い致します!
今日の日記はビックリマークが多いですね、ハイテンション太郎(笑)。
それでは、また。
こんにちは。
録画していたサッカー、日本対コロンビアを見ています。まだ前半のみですので結果はわかっていませんが。ハメス・ロド●ゲス、後ろ向きのボールのトラップが神がかってましたね。半端ないって!太郎はあまりサッカーには詳しくないのですが、最近ちょっとずつわってきている…かも?
ついつい忘れそうになるので、ここでいっちょアピールしておきます。スポーツテストの結果!記録用紙の提出お待ちしております。期限は4月末なのでまだまだ余裕はありますが!人間の心理として、余裕がありすぎると色々と後回しにしちゃうみたいです。なので、何かの提出期限を設けるときはあんまり長くしない方が良い…と、以前職場の上司に言われたことがあります。まぁ、実際その心理はわかるのですが、それでもやっぱり、ゆったりしたいのです。4月のイベントを3月1日から始めるというのも正直早すぎると思いますが、長引きすぎるのを防止するためにも、1ヶ月先駆けてやるのも有りかな、と思っています。
長すぎる日記は読む気が起きませんが、あんまり日記が短すぎるのもつまらないので、特にお話することがない日は、募集項目のアピールでもしようかな。ということで。こんげつのことば6月分募集中です!6月は特に行事もないですし、ちょっと難しいですよね。季節に関する事でも、関係ない事でも大歓迎ですよー!あとあと、参加者さんは常に募集していますので、ご興味のある方はぜひご検討ください!
後半戦!シュート入った!と思ったらハンドでした。ふぅ。
それでは、また。
こんにちは。
きょうのことばがピンク一色で可愛らしいですね。桜の開花宣言が出ましたが、それよりも風が強くてびっくりしました…せ、洗濯ものが…oh!
平成最後の大ニュースではないでしょうか、イチロー選手…。明日は一日中このニュースでもちきりになりそう。太郎は野球には疎いのですが、それでも寂しく思ってしまいますね。
今日はお休みだったのですが、急きょ欠員が出たとのことで、助っ人に駆け付けました。今の職場では無くて、前の職場ですが(笑)。フルタイムで働いたわけではないのに、ものすごく疲れました。…体力、落ちたんだなぁとしょんぼり。ちょっぴり筋肉痛です。
今日の日記はいつにも増して短い!けど、これくらいが丁度良いのかな、と個人的には思っております。
それでは、また。
<<前のページ HOME 次のページ>>
28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |