こんにちは。
4日連続で日記を更新するなんて…さては貴様、本物の太郎さんではないな?正体をあらわせ!はっはっは…ばれちゃあしょうがない…お前には消えてもらおう。と、小芝居を挟みつつ(笑)。今日は大事なお知らせがあります。本来大事なことは日記に書かないと決めてます、この内容は次回更新時にサイト内にて公開しますが、取り急ぎこちらで失礼します。申し訳ないのですが、かなり長文となります。イベントに関して2点、ご質問を頂いております。まずはそのお返事から。質問内容は要約しますので、趣旨がズレていたら恐れ入りますがご指摘下さい。あ、あと私のことは太郎様じゃなくて太郎さんと呼んでください(笑)。
Q.イベントと通常活動の優先順位は?
A.ご自身で決めて下さい。質問者さんの活動スタイルは全く問題ないです。細かくは雛ノ森学園におけるイベントの概念の話になりますので、後半表記します。
Q.ぐるちゃで待ち合わせをする場合は、現行の会話は終了させる?
A.終了させる必要はありません。そのまま続けて下さい。現行のぐるちゃはリアルタイムで書き込んでいる設定ですが、イベントもリアルタイムにしてしまうとかなりシビアなので、敢えて新スレッドでお願いしております。書き方は
コチラを参考にしてください。この処置はわかりづらかったですね。次回以降は待ち合わせ用の掲示板を別途設けます。
頂いた質問は以上です。これで大丈夫でしょうか?ご不明点ありましたらお手数ですがご連絡をお願いいたします。さて、ここからは【イベントの概念】をお話しようと思います。
多分、他のキャラレスサイト様とは考え方が全然違うと思います。12月24日の日記に、「雛ノ森学園では強制参加のイベントはないので、お忙しい方は気にせずスルーして大丈夫ですよ。」と書いてますが、そういえば細かく話したことは無かったですね。雛ノ森学園のイベントは「こういうシチュエーションで交流してみてはどうですか?」という太郎の提案です。そのシチュエーションで動けそう、と思った時だけ参加してもらえれば良いです。私の考えですが、初対面で会話するって結構難しいと思います。友達なら立ってるだけでも声を掛けられます。だけど初対面と話すには、校内で探し物をしたり、変な所で寝たり、外で子供を泣かせたり(笑)と、何かしら声を掛けるためのきっかけが必要だと思います。イベントはきっかけ作りのお手伝いです。ので、優先順位は参加者さんご自身で決めて下されば良いと思います。イベントに参加せず学園内で新たに活動するのもOKです。「きょうのことば」や「ぐるちゃ」で待ち合わせしてフレディでお茶するのもOKです。通常活動は凍結までに半年の猶予があるのでお忙しい方でも動きやすいと思いますが、イベントはどうしてもそこまで猶予が作れません。それも踏まえた上で決めて頂ければと思います。積極的にイベントに参加して頂けたら嬉しいですけども、誰も参加しなかったからと言って太郎は拗ねたりしませんよ(笑)。
そういうわけなので、あまり深く考えずにキャラレスライフを楽しんで頂ければと思います。長々と書きましたが、サイトに公開するときは要約してわかりやすくしたいと思います。ここまで読んでくださってありがとうございました。
それでは、また。