忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言行不一致症候群

こんにちは。

「おくりもの」に関するご質問を頂きました、ありがとうございます!質問者頂いた方へはメールにてお返事しております。サイトの方でもACT「ごあんない」ページと「おくりもの」掲示板で、既に内容を更新済みですが、日記にも載せておきます。尚、質問内容は要約して掲載致しております。

Q. 「おくりもの」で差出人を明かさずに書き込むことは可能か?
A. 可能です!

机の中やロッカーの中にこっそり入れておく、クラスメイトに差出人不明で渡しておくように頼む等、手段は問いません。その際、名前(From)は「---」で統一するようお願い致します。通常の「おくりもの」は0~2レスのルールがありますが、匿名でスレ立てする場合は0~1レスで終了として下さい。と、ここまでがルールです。
そしてここからは太郎の願望なのですが。差出人不明で「おくりもの」を使用する場合、いつかは打ち明けてほしいと思っています。何年かかっても良いです、明かさぬままでも駄目ではないです。PCの性格や、相手とのタイミングもあるでしょうし。そもそも、秘密にしたいから差出人不明にしているのに、打ち明けろだなんて意味無いじゃん!とも思います。ですので、「あぁそういえば太郎さんこんなこと言ってたなぁ」程度に覚えておいていただければと思います。

バレンタインのプチイベントページを公開しました(こんなのをイベントと呼んで良いのかも微妙ですが…)。前回の日記で、「今月いっぱい考えてみます」とか書いてたくせに、もうバレンタインページ作ってるよ!と、言ってる事とやってる事が違ってるよ!状態ですが…ちょっとロゴでも作ろうかいな、とイラレをいじってたら楽しくなってしまって(笑)。結局ページを作り、公開までしてしまいました(笑)。といってもスタートは2月に入ってからなので、今は単なる告知ですね。不明点や改善点があればお手数ですがメルフォからご連絡頂ければと思います。時間的に余裕があるのになぜか駆け足で作ってしまったので、誤字脱字とか、意味不明な箇所がある…かもしれないです。

男子も女子も調理実習でお菓子作るなら、今回のイベントで交換になる確率が高いわけで、そうするとホワイトデーの意味が無くなりそうですね。だったら女子だけにすべきかとも思ったのですが、世の中には逆チョコもあるし、同性同士で友チョコを交換する事によって親密度的なものもアップするのではと、完全に恋愛シミュレーションゲーム脳なのですが(笑)。要は、仲良くなるチャンスを女子だけに与えるってのもフェアじゃないぜ!ということです(笑)。

それでは、また。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

リンク