こんにちは。
4月もそろそろ終わりですね。4月から新生活を始めた方もそろそろ慣れたころでしょうか。新生活、というと、大学生というイメージがあります。太郎は大学入学のタイミングで1人暮らしをしたので、そのせいでしょうか。就職で寮に入った時よりも鮮明に思い出せます。あの頃はよかったなぁ…いえ、もちろん今も良いんですけどね。来月からはまた引っ越しをしてちょっと遅い新生活が始まるわけですが。
こんげつのことば、7月分を頂きました、ありがとうございます!次回募集は8月分になります。夏休み真っ盛りですね。高校生・8月と来たらもう青春しかないわ(笑)。そうそう、今までなんとなく使っていた青春という言葉の意味を調べてみました。希望を持ち、理想にあこがれ、異性を求めはじめる時期ですって。いいなぁ、青春。年をとっても雛ノ森学園の中で青春を見続けられるという嗜好。悦です。
今、雛ノ森学園の参加者さんって生徒だけなのですが、幅を広げてみたらどうかしら。食堂や図書館でアルバイトする大学生とか卒業生とか。学園キャラレスで教員を募集するのは一般的だと思うのですが、アルバイターってちょっと珍しくないですか?太郎が教員と生徒のお付き合いは応援したくない、という理由で教員の募集はしていませんが、大学生とだったらアリかな?と。高校生から見る大学生って大人っぽくて憧れますしね。OPC(笑)の失敗もあるのですぐにやろう!とは考えてませんが、そういう子がいるのも面白いかなぁと思いました。
それでは、また。
PR