忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水星

こんにちは。

壁ドン、顎クイ、スクール●ブですってよ!(叶くんの今日の言葉が何のことやらサッパリだったので調べました。バッチリ動画も見てきました)壁ドンとか顎クイって漫画で見るときゅんきゅんしますが、現実になるとどうだろう…ときめきよりも恐怖の方が勝りそうです。

以前、地学の本を読んだと書きましたが、今日は惑星の本を読んでみました。紹介したい所が沢山ありますが、今日は水星について少しだけ。地球の自転は24時間。公転は365日と6時間(6時間×4年で一日分ズレるのでうるう年で修正します)。水星は自転が(地球換算で)176日、公転が88日なんだそうです。水星の1日は1年の2倍以上あるんですって、1日が1年より長いって不思議な感じがしますね。昼は気温が400℃を超え、夜は‐200℃にまで下がるんだとか。水星という名前だけど、地表に水は殆どないみたいです。太陽の光が届かない所(谷?)は気温が上がらないために水(凍ってますが)があるとのことです。それにしても人類が行ったこともない場所を分析するって凄い技術!

ちょろちょろっと更新しました。まずトップページの画像ですね。ワスレナグサからハナミズキに変更しました。前の画像とっても気に入ってたのですが、新しい画像も雰囲気に合っていると思いませんか?花期は過ぎてるけど(笑)!季節感を気にしないスタイル。そしてそして、6月のイベントを先行公開しております。今回のイベントでつぐみ町の猫屋敷が登場しました。それに伴いOMAKEの周辺地図に猫屋敷も加えてます。相変わらずの縮尺インチキ地図ですが参考にして頂ければと思います。猫屋敷の位置が表示されてない方は画像右クリック→新しいタブで画像を開く→更新ボタン、で行けると思います。閲覧履歴データの消去が必要になる場合があるかもですが。

それでは、また。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

リンク