こんにちは。
最近、休日は会社と買い物以外、ずっと家に引きこもってる…(笑)休みの日に会社になんか行きたくないですが、年末はどうしても納期がシビアになってくるので仕方がないですね。買い物は主に食料です。服を買っても着る機会がないという悲しい現実。最近の外出といったら結婚式の参列が多くて寧ろドレスとピン札が足りないです(笑)来月もまた同級生の結婚式が…私も早く結婚したいですよ(笑)
サイト内で、誕生月の子を記載しているキャラレスサイトがとても多く、主流になりつつある…というか、もはや主流ですね。月頭に更新するというのは中々大変で、私にはとてもできそうもありません。それで旧雛ノ森学園時代から載せてなかったのですが。「きょうのことば」でお祝いしている雛っ子たちを見ていると、やっぱり必要だよなぁ、と。で、カレンダー埋め込み大作戦に至ったわけですが。せっかくなので、誕生日以外の情報をちょろっと載せてみました。ちょっと遅いですが明日が終業式で、明後日から1月8日までが冬休みです。2週間もない…短い…かわいそう(笑)冬休み中だから活動しちゃいけないとかは特にないです。活動するときに冬休み中という設定にするのも乙(?)ですが、普通に昼休みとか放課後設定にしても良いです。「キャラの活動日≒リアルタイムの日付」という認識でしょうか。必ずしもイコールではないので、好きな設定で動いていただいて構いません。そういう細かい設定に関して、必要性を感じたら、学園内に「活動補足」のページでも作ろうかと思います。今のところはいらないかなー。部活動に関しては必要性を感じたので名簿一覧の一番下の行に追加してます。バスケ部が3人いて、一緒に部活やってるのに知らない人同士っていうのもおかしいですしね。
クラス分けテストなるものをやってみました。私は公立高校だったので、1年間はずっとクラス替えとかなかったのですが、私立だとそういうのもあると聞いたことがあります。数学ⅢCは本当は必修ではないのですが、敢えて必修にしてみました。雛ノ森学園の偏差値は公開してませんが60くらいを想定しています。一般入試は意外と難しいです。雛ノ森学園の2つ隣の町に「樒ヶ丘高等学校」という公立高校があって、そこが偏差値70という恐ろしい裏設定があります。雛ノ森は樒ヶ丘の滑り止めとして便利なので、雛ノ森学園の偏差値も高めになってるわけですね。さらに言うと、雛ノ森学園と樒ヶ丘高等学校の間に、「私立野鶲学院」なる男子校もあり、こっちは不良学校です。今年、「喧〇番長乙女」っていうゲームをやったので、その影響を受けています(笑)まあこの裏設定が活きてくる日が来るかはわかりませんが、いつか登場させられたらいいなぁ。
今日の日記長いなぁ…無駄に(笑)忙しい時ほど遊びたいというやつですね。
それでは、また。
PR