忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長月

こんにちは。

8月15日、峯藤あゆかちゃんのお誕生日でした。おめでとうございます!以前も書いた気がしますが、食べるの大好きって、本当に太郎にそっくりで(笑)とっても親近感。おっとりマイペースで、でもユーモアのあるトーク…一緒に高校生活を送っていたら絶対楽しい。高校時代に出会いたかったタイプの子です。でも仲良くなったら毎日帰りに一緒に食べ歩きしそう(笑)。良い1年をお過ごし下さい。そしてメッセージが遅くなって申し訳ありませんでした。うっかりしておりました…。

9月になりましたが、こんげつのことばは変更していません、3日の始業式を予定しております。毎月楽しみにしている方もいると思いますが、もうちょっとだけ待っててくださいね。そして現在は11月分を募集しておりますので、学園の表紙を飾ってみたいという方、ぜひ投稿お待ちしています。

イベントを切り替えました。夏祭りはスレ立て終了、レスは従来のルール通り6ヶ月レスがなければ凍結となります。新しいイベントは段階を踏んでいくもので、雛ノ森学園にしては結構な長期戦となります。現在は雛ノ森学園の漫画研究部員としての活動(アイディア出し)を募集しており、9月20日までの予定です。参加者さんだけでなく、多くの方にご協力頂けたら…と思っていますので、これからサーチ様の方でアピールしてこようと思います。太郎の考えるイベントなので、設定ガバガバですが(笑)、不明点、改善点ありましたらメルフォからご指摘頂ければ幸いです。

暫くは日記の更新頻度を上げていきたいと思います…でででででできるかな?
それでは、また。
PR

新着メール

こんにちは。

新着メール2件…お?と思ったら、恒例のYAH●Oさんからのメールでした(笑)最近特に多い気がします。開封もせずにゴミ箱に移動させてますが(笑)、毎日の業務お疲れ様です(笑)。やはりね、定期的にメルマガを送ることも戦略の一つなのでしょう。そういえば、友達がAm●zonで妹へのプレゼントにベビーカーを注文したら、以降あなたにおすすめコーナーが全部ベビー用品になったそうです(笑)。買ったものと同じカテゴリの物を紹介するって、今は割とメジャーですけど当時は画期的だったんじゃないかしら。どんな分野でも新しいことに挑戦するのは凄い事です。クリエイティブで、勇気があり、粘り強さも必要でしょう。憧れます。1番手というのは特別です。テストでも1位と2位以下って全然違う…と、高校時代100位前後だった太郎は思います(笑)。

8月ももうすぐ終わりですが、今月は沢山顔出しして下さって本当にありがとうございます!最近お顔の見られない子もいますが、気が向いたら「きょうのことば」にでも一言頂けたら嬉しいです。久しぶりな子の名前があると、太郎もテンション上がります。イベントも、今回も参加0かな?なんて思いながらポスター作ってましたが(笑)和花ちゃん、龍海くん、加耶ちゃん、叶くん、ありがとうございます!河川敷での王道(?)ナンパも、星を見る丘でのデコボココンビ(身長差40㎝…笑)も、今後の展開が楽しみですね。花火大会は25日の設定ですが、スレ立ては今月末までOKなので、やりたいなと思った方はぜひ!

そして次回のイベントは、ガツンと大きいのをご用意しております。レイアウトは完成、内容も殆ど出来上がってます。段階を踏んで進めていきますが、最初のフェイズはとにかくいろんな方のアイディアが欲しいので、参加者さん以外からも書き込みを募ります。という事で、サーチ様の方でもちょろっと宣伝しようと思います。上手くいくか非常に心配ですが…期間中はなるべく毎日日記を書くようにする(不安)!太郎もサクラとして沢山書き込む(笑)!とにかく頑張ります!でも失敗したら、いつかリベンジすれば良いですね、トライ&エラーができるのは常駐サイトの利点でしょう。…それにしても。フェイズって書いちゃう辺り遊●王好き丸出しです。まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!

今日の日記長い!相変わらず全部雑談ですけど(笑)
それでは、また。

ひよこ

こんにちは。

ぐるちゃにスタンプ機能を入れてみました…が…うーん(笑)。本文無くても吹き出しが出てきちゃうのが残念。だけど消せないのでこのままごり押します(笑)。雛ノ森学園の掲示板は、1616掲示板様からレンタルさせて頂いてます。掲示板管理ページに画像のアップローダーがあって、そこにスタンプをアップロードし、本文中に画像貼り付けタグを打てば吹き出しの中に入れることは出来るのですが…。背景画像、アイコン画像以外の使用だと法に触れそうです(確認はしていない)。スタンプをお借りしたぴよたそ様には再配布の旨確認のメールをしたところ、問題ないとのご回答を頂いたのでこの手法で行かせて頂きます。ひよこのスタンプとても可愛いでしょう!雛ノ森学園だから雛のスタンプですよ!

ぐるちゃってグループチャットの略なのですが…太郎は「ぐるぐるちゃっと」と脳内変換しています。ぐるぐるってなんやねん。魔法陣か(笑)。あの漫画、子供の頃大好きでした…呪文とかカセ●ゴールドの弱点とか、自由帳にメモして頑張って覚えたなぁ…懐かしい。最近のキャラレスユーザーの年齢層はよくわかりませんが、ドンピシャの方、意外といるでしょ(笑)?

それでは、また。

NOAH

(20:35追記)

興奮していてすっかりお話しするのを忘れていましたが…学園内のフリーを1つ減らしました。通常活動の掲示板9つになりましたが、まだ少し多いかもしれません。とりあえずこれで行こうと思いますが、「図書館」「屋上」「食堂」「cafe freddie」は合併orリストラ候補だったりします。でもあんまり減らすのも寂しいですよね。
この、日記に追記って初めてやった気がします。別に明日の日記で書けばいいじゃん、と思いましたがまた忘れそうなので…(笑)


---------------------------------


こんにちは。

ベイカー●トリートの亡霊、ちょっとだけ観ました。全部じゃないんかい!って感じですが(笑)。「僕はノア、これからゲームで遊ぼう」みたいな(うろ覚え)セリフと共にステージ選択に迫られるシーンまで観ました。…全然面白いところまで到達してません。でもちょっと掴めた気がします。知らない方(いるかわかりませんが)にざっくり説明すると、丸い卵みたいな機械の中でヘッドセット?を付けて寝る(?)とゲームができて、実際に体を動かしている訳ではないのに、ゲーム内では現実と同じように動き回れる(感覚がする)ようです。映画本編ではこのゲームの中に犯人の手がかりが潜んでいるからレッツプレイ!みたいな流れでした。…これってすごい!睡眠の質が落ちるかどうかというデータをとる名目で、付けて眠るだけで現実みたいに動き回れるゲームの試作品を雛っ子全員に配布して(アイマスクみたいな小型の装置としましょう)、寝るときに必ず装着を義務付ける。そしてゲームの中で、普通の学園キャラレスでは絶対できないような設定のイベントをやる。すごいすごい!もっといろいろ練らないとですが、兆しが少し見えましたね。

ノア、VR、ゲーム…このワードで思いつくのって、太郎的には遊●王です。(デュエ●モンスターズまでしか観てません!)海馬コー●レーションのソリッドビジョンシステムもすごーく気になってました。面白そう…だけどキャラレスに結び付けるのは難しそうですね。でも現実にあったら最高だろうな…。ちょっと前に劇場版でダークサイドオブディ●ンジョンズというのがやってまして、映画館まで観に行きました…太郎と同世代の方も結構多かったですね。やっぱり世代ドンピシャです(笑)

それでは、また。

虚空

こんにちは。

久しぶりにHDDの録画リストを眺めていたら、ベイ●ーストリートの亡霊がありました。録画したまま観てない映画が沢山あります。ア●と雪の女王も全く観ていない…録画して満足しちゃうタイプです。

随分前に、VRだったかARだったか、特殊なイベントをやりたい、なんて日記に書いたことがあります。Wikipediaでちょっと概要見ましたが、コ●ンではゲーム機の名前が「コクーン」なんですって。思いっきりパク…参考にさせてもらって、「虚空」という名前のゲーム機としてやってみたい。太郎はRPG大好きなので、ファンタジー系のイベントは外せないと思っております。異世界から召喚された勇者(魔法騎士レ●アース懐かしい)として最終的に魔王撃破を目指すというベタベタ設定。1回じゃ終わらないから数パートに分ける感じになるかな…完結まで何年もかかりそう(笑)。まだ言うか!って感じですが、一番やりたいのはやっぱり遊牧民設定イベントですね。民族衣装着て羊とか牛とか世話しながら他プレイヤーとの友情を育むとか…やりたい…!一回ゲーム機の設定を作っちゃえばトンデモ設定が気軽にできる、なんとも魅力的な話です。そのためにもまずは映画本編を理解してきます。

お盆どすね(笑)!太郎はお盆とは無縁な生活をしています。この時期に帰省できるようになるのは何年後か…oh...

それでは、また。

リンク