×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
参加者にも管理者にも優しいサイトってなんだろう。最近はあまり見かけませんが、以前はキャラレスサイトでそういう文言を何度も見ました。優しいとは具体的に何を指すのでしょう。サイトを設立する以上、誰もがこうありたいという理想を持ちます。1週間に1回とか、1ヶ月に4回とか、顔出しや活動頻度にルールを設けてそれを維持しようとする。理屈は簡単なのに、そうそう上手く行かないのはなんでだろう。1年くらい前でしょうか、よく閲覧させて頂いていた常駐サイト様が閉鎖した時に、寂しい気持ちになってこんな感じの日記を書いた気がします。えっ、日記内容の使いまわしですか、太郎さん。
常駐サイトが著しく減ったのは、キャラレス界の住人たちの高齢化が一番の原因なのかな、というのが太郎の今の見解です(以前と言ってることが違うかもしれません)。社会人になって、何年も続けていくのが難しくなり、比較的時間の取れる時期だけ参加できるような期間限定サイトが主流になってのでしょう。常駐では中々できない設定というのも大きな魅力ですが。期間限定サイトを覗くたびに、素敵な設定に興奮するばかりですが、ここ何年も太郎は期間限定キャラレスには参加していません。やりたいけど、やりたいんですけど、参加者としてはかなりのブランクがあるのでご迷惑をおかけするのでは、と臆病になっています。じゃあ雛ノ森学園でリハビリすれば良いのでは、とちょっと思いましたが、管理人が参加するっていうのもなんだかなぁ。太郎演じる雛ノ森翔くんと鵲イズミちゃんと、交流したいですか(笑)?いえ、今のは無しでお願いします(笑)。
それでは、また。
PR
こんにちは。
金曜ロー●ショーを見ています。久しぶりのホーム●ローン!子供の頃にもやっぱり金曜ロード●ョーで見て笑っていた記憶があります。でも、私の3歳年下の後輩が知らないんですって!う、嘘だろ…?ジェネレーションギャップでしょうか。略してジェネギャ。今初めて略してみましたが(笑)。
そろそろクリスマスですが、今年は専用イベントとかはやらない予定です。今年は…というか、今まで一度もやったことないんですけどね(笑)。学食に期間限定の特別メニューとして、ローストチキンとケーキが並ぶくらいでしょうか。そこら辺は皆さんの妄想で補完して頂ければと思います(笑)。何年後かにはクリスマスイベントもやりたいですね。ところでクリスマス専用イベントってどんなのでしょう。おめかししてパーティー?プレゼント交換?それくらいしか思い浮かばない悲しい頭です(笑)。
今日は短いですがこれにて。以前は長くならないように気を付けていたのに、最近は短くなり過ぎないように気を付けています。あれ、なんでだっけ…?
それでは、また。
こんにちは。
日記を書く上で一番悩むのが、タイトルだったりします。やっぱり無難に数字のみのタイトルにするべきだったのでしょうか。この日記が重要なもので、毎日更新していて、参加者さんも毎日確認する義務があるものだったらそれも有りだと思いますが、本当にただの日記なのでナンバリングした所で、最後に読んだの何番だったっけ…?となって意味はないと思うんですよね。だったら何か表題があった方が読んだか読んでないかわかりやすいような気がします。内容に即したタイトルをつけたいところですが、難しいですね。
9日は雪ちゃんのお誕生日でした、おめでとうございます!ゆるいんだけど実はハイテンションな雪ちゃん。クラス分けテスト後の口数の多さでちょっとした有名人(?)になりましたが、雪ちゃんらしさが出ていて良いと思います。「じゃぱにーずぴーぽーですやん」が一番好きです!太郎も英語は嫌いなので雪ちゃんと同じ気持ちです(笑)。これは太郎の勝手なイメージですが、面倒見が良さそうなんですよね、太郎が高校生だったら、こんな先輩が欲しい!と思います。良い1年をお過ごしください。
貴水くんのプロフィールを更新しています!そしてそして、渡り廊下で落とし物をしているようです。イベントもそろそろ終盤に差し掛かっている方もいらっしゃると思いますので、このタイミングでお話してみてはいかがでしょうか!それにしても、クロッキー帳というワードが懐かしいです(デザイン工学科卒なので…)。そしてチンダル現象を思わずググってしまいました(笑)。これって一般常識なんでしょうか、皆知ってるんでしょうか?だとしたら恥ずかしい話ですね…(笑)。
それでは、また。
こんにちは。
二の腕が気になるので、ちょっとネットで調べてストレッチでもやろうかと思いまして。ペットボトルを持って四つん這いになる、というところまで動画を再生して、一時停止。空のペットボトルを用意して、動画と同じポーズをとって再び再生ボタンを押して気付きました。あ、これ中に水入れないとダメなやつだ(笑)。いや、当たり前ですよね。この手のストレッチや筋トレで使うペットボトルはどう考えてもダンベルの代用ですものね(笑)。
新しい願書を1通頂きまして、合格発表致しました。貴水くん、これからよろしくね!掲示板のアイコンも追加してありますので今日から活動可能です!10年前の太郎が貴水くんと出会っていたら「くそっ、なんだこの生意気な奴は…!」となりそうですが、この年になると「か、可愛い…!」となってしまいます。なんだろう、この気持ち。母性とはちょっと違うと思うのですが…言葉にできない。思ったことをストレートに言っちゃう素直な生意気って、とっても可愛いと思いませんか?ある程度年齢を重ねているマダムの皆さんはわかりますよね(笑)?
合格発表ページを覗いてみたら、各学年11人ずつなんですね、なんとバランスの取れた学園なのでしょうか。しかも部活が、皆全然被ってないという衝撃の事実。男子バスケ部に隼人くんと郁斗くんが在籍していますが、それ以外の部活は全員1人ずつなんですね(笑)。勿論参加者さん以外にも雛ノ森学園には沢山の生徒がいますので、各部きちんとメンバーは揃っている設定ですが!ここまでばらついてるのも珍しいのでは(笑)?
移転前の「きょうのことば」と「メール」が最終書き込みから1年を迎えようとしていて、掲示板が削除されるよ!というメールが届きました。内容は過去ログに掲載しているし、もう使っていないので削除されても良いと思ったのですが、何故か急に寂しくなってしまい、削除防止の書き込みをしてしまいました。現実では思い出の品も躊躇せずバンバン捨てるタイプなんですけどね、不思議。
それでは、また。
こんにちは。
今日、寒かったですね…!あったかいあったかいなんて調子に乗っていましたが、さすがに今日はコートを着用しました。でも明日はまたちょっとあったかくなるとか。寒暖差で体調を崩さないよう、お互いに気をつけましょうね。
2月分のこんげつのことばを投稿して頂きました、ありがとうございます!これはズバリあれでしょう、太郎のことを甘やかしていくスタイルでしょう!求めれば手を差し伸べてくれる…好きです(告白)。ということで、現在は3月分を募集中です。3月のイベントといえばひな祭り、ホワイトデー、春休み辺りでしょうか。年度末ですし、新生活の準備とかもありますね!まぁ、雛ノ森学園はサザエさん方式なので新生活なんてないんですけれど(笑)。前にも書きましたが、同じ1年を何回も繰返し、それに当事者たちが誰も気が付かないなんてやっぱりホラーですね(笑)。
少しずつ会話ログを進めています。イベントで萌え悶えている太郎ですが、通常会話も中々きゅんとくるものがあります。なんでしょう…女子2人の会話にメロメロになっている自分に気が付いてしまいました。太郎も昔はJKでしたが、JK同士の会話に心惹かれる日が来るとは…!年を取ったものですね(笑)。
それでは、また。
<<前のページ 次のページ>>
43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 |