忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決戦の日

こんにちは。

友達の結婚式が間近に迫っています。決戦の日(?)は近い。先週から少しだけ、本当にちょびっとだけ体重は落ちましたが、それくらいで外見が大きく変わるわけもないのです。はぁー。数年前はパステルカラーのドレスを着ていたのですが、今回のためにネイビーのドレスを買いました。濃い色で少しでもきゅっと見せたいなんて我ながら姑息です(笑)。

イベント「雨降って、」始動しています。人気の無い昇降口で肉食っぽい女子に迫られる九太くん、ごっつぁんです(笑)!佐久間さんはちょっとタイミングが悪かったですね、うーん残念。そうそう、傘が無いみたいですが、太郎も昔はよく傘を盗まれたものです。盗まれるなら高い傘は買わない方が良い、とも思えますが、だからといってビニール傘にすると、罪悪感なしで平気で持って行っちゃう人もいるみたいです。ううーん。正直、ビニール傘だとどれが自分のものかもわかりませんしね、本当は傘忘れてるのに、持ってきたと思って誰かの傘を使っちゃうこともあるかもしれませんね。

今日もスポーツテストの記録について触れていきますね。今日は鈴樹ちゃん。園芸部の鈴樹ちゃんも運動はあんまり得意じゃないようですね。一番点数の低いハンドボール投げは、記録10mになります。ちなみに太郎は中学3年生の時、ハンドボールの記録は9mでした(笑)。肩パワーが弱めなのでしょうか。でもそれでも日常生活に支障は出ないし別にいいよね、と思っちゃいます。でもそんな鈴樹ちゃん、50m走が高得点です。ちっちゃくてすばしっこい、でも瞬発力や筋力はなさげ、そんな感じでしょうか。鬼ごっことかしたときに、鈴樹ちゃんならすぐタッチできるだろうと思って追いかけたら全然追い付けなくて、あれ?あれ?…こんなはずでは…ぜぇぜぇ…みたいな事になりそうな(笑)。結局一度も鬼に捕まらずに逃げきれそう。さすが鈴樹ちゃんちゃっかりしてます!

すっかり忘れていたのですが、少し前に会話ログを更新しまして、スポーツテストの活動もログ化完了したので掲示板のリンクを外しています。ログ化をしながら、会話を読み返すのも楽しいですよね。和花ちゃんは左利きだったのか!なんて新しい発見もあったりして。

それでは、また。
PR

クレクレ太郎

こんにちは。

キャ●ツ太郎というお菓子がありますね。美味しいですよね。濃い味なのでお酒のつまみにぴったりですね。そんな私はクレクレ太郎。何が言いたいかというと、早速こんげつのことばのご投稿を頂きました!ありがとうございます!もう太郎さんってば欲しがりなんだから!このクレクレさんめ!とセルフつっこみを入れています(笑)。いつもご協力頂きありがとうございます。学園トップも変更していますが、現在は8月分を募集しておりますので、ぜひぜひ!いつでもご投稿お待ちしておりますね!

新イベント「雨降って、」開始しております。もうスレ立て可能ですが、設定的には6月になるので、今月イベントで書き込みして頂いた分も、会話ログでは6月分として公開する予定です。書き込み方解説ではスレ立ての雛ノ森結が告白を断る所で締めていますが、告白された所で一旦切っても、断って去って行くCを見送った後にBを発見する所まで進めても構いませんので、やりやすいように動かして頂けたらな、と思います。ちなみに今回キャラメイクして頂くCさんは、NPCとして今後もお使いいただいて構いません。こういう感じで先生も増やしていきたいですね。あんまり設定が増えるのも考え物なのでしょうが、長く続けて行くとどんどん複雑化していってしまうのも仕方ないと最近は思っています。本当に表面だけの、シンプルな情報だけでも活動できるけど、掘り下げようと思えばどこまでも掘り下げられるような、そういう方向へ向っている…のかな?サイトのメインページにある情報だけでも遊べるけど、動かすための補助としてオマケページがありますよ、的な感じで認識頂ければと思います。

ではでは、スポーツテストの記録について触れていきましょう。学年順、クラス順で行きますね。ということで今日は輝くん。優男四天王(って、前に公表したかなぁ…初だったかなぁ)の輝くんは文学少年なので、全体的に普通な感じですが短距離は速いようです。シャトルランもそこそこということは、持久力はありそう。とはいえ飛びぬけて何が得意というわけでも無く、一言で表すと「いじりにくいよ輝くん!」に限ります(笑)。まぁでも絶望的に低いものも無いですし、現実的に考えてこれが文学少年のあるべき姿ともいえるのでしょう。つまり、輝くんはリアル!ということですね(笑)。初回からこんなんですみません(笑)。でもせっかくお時間を割いて提出頂いたので、少しでもその子について触れていきたいと思いますので、ぐだぐだですがお付き合い頂ければ幸いです。あ、もちろん必読じゃないのでスルーして頂いても構いませんが!

ということで、今日はこれくらいで終わりにしましょう。
それでは、また。

515

こんにちは。

イベントページを公開しました。梅雨イベントですね。以前日記で、次のイベントはサーチ様でアピールしてくるよ!なんて書いたと思うのですが、思い止まりました。今回、専用掲示板も無いですし、どちらかというとプチイベント?みたいなものなので。イベントを見て、新しい参加者さんが増えたらいいな、という下心はありますが(笑)、誇大広告になるのもなぁ…なんて。イベントのスレ立ては本日から6月15日までとなっています。イベントページに解説記事のリンクを繋いでいます。ご不明点、ご質問はメルフォから、もしくは解説記事にレスをして頂ければ、お答えしますね。

数日前から、ちょこちょこ記事の凍結処理を行っています。通常会話とイベント会話は6ヶ月、約束での会話は12ヶ月レスが無ければ凍結扱いになります。過去のイベント記事は、凍結になった時点で記事そのものを削除しますので、会話を読み返すときはDATAの会話ログからお願いします。進行中の会話が凍結してしまうのは、参加者さん全員にリアルがある以上仕方の無い事だと思います。お待ちいただいている方には申し訳ないのですが、いつ誰が同じ状況に陥るかわからない以上、お互い様と思って頂ければと思います。そしてその子が戻ってきたら、一緒におかえりなさいと言って頂ければ幸いです。皆さんには既にご理解頂けている事と思いますが、これを機に今一度お話いたしました。

今日もスポーツテストの記録について少し触れていきますね。「1日の睡眠時間」ですが、6~8時間が圧倒的ですね。太郎も高校時代は7時間でした。これくらいが一番シャキッとする子が多いのかな。ちょっと過去記事を覗いてみたのですが、8時間以上の梢ちゃんは5限目になると、うとうとしちゃうそうですよ!同じく8時間以上の龍海くんは終業式中ずっと寝てたとか。お2人とも沢山寝てるのに…(笑)。6時間未満の隼人くんは授業中の居眠りがデフォなのは仕方がないですね。同じく6時間未満の輝くんは、そんなことないだろう…と思いきや、やっぱり春先は眠いみたいです、仕方ない仕方ない。でも、6~8時間の皆さんも授業中つい寝ちゃうなんて日、絶対あるでしょう!真剣に授業している先生が可哀そうだゾ(笑)!生徒の関心をひく授業をするのもスキルですけどね。

次回からは1人ひとりの記録について触れていきたいと思います。
あ、あとあと!こんげつのことば!ストックが少なくなってしまったので、ぜひともご協力をお願い致します!現在は7月分を募集しています。夏にまつわる言葉でも、なんでもない日常の言葉でも、思いついたらお気軽に投稿してみて下さいね。頂いた時点で早めに募集月の更新をしますが、万が一被ってしまったら先着順になりますので、ご了承下さいませ。

それでは、また。

手ごわいシミュレーション

こんにちは。

太郎は子供の頃、ゲームボーイア●バンスのファイアーエ●ブレムというゲームをよくやっていたのですが、バーチャルコンソールという便利機能で今でも時々やっています。子供の頃は、大人になったらゲーム断ちできるだろうと思っていんですけどね(笑)。ゲームやらずにもっと一生懸命勉強していたら今頃もっと収入も多かったかも?と思うと何とも言えない気持ちになりますが、今は今で幸せなので良しとします。

九太くんのプロフィールを公開しています。あっ…お誕生日過ぎてる…うーん、おしい!来年お祝いしましょう。5月1日が九太くん、2日が鈴樹ちゃん、5日が隼人くん…ということで、3日と4日がお誕生日の子を募集しています、というのは冗談です(笑)。スケジュール帳の全てを、誰かしらの誕生日で埋めたい!なんて意気込んでいる友達がいたっけな、とちょっと懐かしくなってみたり。

そろそろ次回イベントも公開したいな、と思っています。以前にも日記で触れたことがあったかと思いますが、梅雨にまつわる恋愛関係のイベントになります。皆さんが胸キュン好きなのは以前のイベントでよーくわかりましたので(笑)、あれほど強烈なのは中々難しいですが、時々きゅんとするイベントも入れて行こうと思ってはいます。恋愛を超絶プッシュしているサイトでもありませんので、ほどほどにしたいとも思っていますけども。

スポーツテストの記録について、今日も触れていきますね。「朝食の有無」ですが、毎日食べる子が意外に多くてびっくり!でもそういえば太郎も高校生の時は毎日食べてました。輝くん、鈴樹ちゃんが食べない日がある、というのは驚きですが、龍海くんはなんかわかってしまう(笑)。寮生活の子で毎朝食べている子は凄い!と思います。準備も大変ですからね。

続きはまた明日にしますね、日記のネタ確保に必死です(笑)。
それでは、また。

マザー

こんにちは。

今日は母の日でしたね。太郎は母の日も父の日も、イ●ンのギフトを注文しています。とてもとても遠いので直接会うことはできませんが、今年も無事届いたと連絡がきたので、一安心しています。遠く離れた人と連絡をとるきっかけになる、こういう日は大切ですね。

新しい願書を1通頂きまして、合格発表しました。新しく参加者さんをお迎えするのは1ヶ月ぶりですね。九太くん、これからよろしくね!実はですね…テニスの●子様の石田鉄くんとか、シャーマ●キングのホロホロくんとか、太郎はタオル巻いてる系男子(?)が好きなのです。ちょっと無骨な感じがかっこいいですよね。データのみの印象ですが、九太くんはお名前と体格と性格が、最もマッチした子のような気がします!掲示板のアイコンは設定済みなので、今日から活動OKです。

さてさて、今日も昨日の続き、すぽーつてすとの記録について触れていきましょう。「好きな運動・スポーツの有無」…太郎はもちろん、無いのですが(笑)。隼人くんと千草ちゃんはバスケ(2人ともめちゃうまだと思います…かっこいい!)、志貴ちゃんは水泳(しなやかな筋肉に萌えまくり)、こころちゃんはバドミントン(ミニスカ眩しいです!部活入ってください…!)でほぼ確定かなと思います。未桜ちゃんはバレーボール(きゃっきゃした女子っぽさ!)、和花ちゃんはダンス(踊るの好きそうなイメージ!)とかかな?という勝手な妄想(笑)。好きなスポーツがない子も何が似合うかちょっと考えてみました。輝くんは硬式テニス(輝くんは王子様!)、鈴樹ちゃんと春樹くんは弓道(集中力ありそうなので!射貫かれたいですね…)、梢ちゃんはドッジボール(なんと!最後まで内野に残りそう!)、龍海くんは卓球(部員なのに好きじゃないの?笑)、ゆりあちゃんはバスケ(かっこいい女子はバスケが似合う!)、翼くんはフェンシング(美形=フェンシングというイメージ)

1項目しか触れてませんが今日はこのくらいで。明日は多分日記が書けないので、続きは明後日かな?
それでは、また。

リンク