×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
太郎の仕事には関係ないですが、そういえば半期決算でしたね。この辺りの常識が、どうにも太郎には欠落している気がします。決算に関する知識といえば、小学生の頃、桃太●電鉄をよくやっていて、毎年3月になると「太郎社長さん、決算です!」みたいなことを言われてたなぁ。という程度です(笑)。ひどすぎる…!
今日はこれといった更新はありませんが、一部スレッドの凍結処理をしました。通常なのか約束なのか悩みましたが、今回は通常活動と判断させて頂きました。
どうでもよい話ですが、お風呂の後にお手洗いに行くと、テンションが下がってしまいます(笑)。
それでは、また。
PR
こんにちは。
人間は、余裕があるとダメになるそうです。提出書類の期限とか、まだまだ先だからいいやー、みたいな。前の職場では、提出期限が1か月後の書類を、あえて2週間前くらいになるまで配布せずに保管していた上司がいました。なるほどなー。
きょうのことば、9月分を公開しました。小出しにログ公開していたので、最終更新日が7月のままだったのですが、何となく最終更新日を今日にしてみました。適当です(笑)。更新日の記載なんて、いらないんじゃないかな?とさえ思ってしまいます(笑)。
イベントログのフォーマットをつくらなきゃなのに、イラストAC様で初売りの可愛い画像を探してしまっています。まだ10月なのに、もう気分はお正月です(笑)。まぁでも、以前からイベント準備は3ヶ月前くらいから徐々に始めるスタンスだったので、いつも通りなんですよね。Chouchouでの初売りや福袋なんかをイメージしてますが、花鶏商店街で福引とかも…良いですね!
それでは、また。
こんにちは。
日付詐欺が常習化しつつある太郎です。遅刻魔です。社会人としては、遅刻、ダメ、ゼッタイ。ですが、オフになるとどうにもゆるんでしまっていけませんね。
きょうのことば、8月分を全て公開しました!プリントスクリーンで収まる範囲で、ちょこちょこと上げていましたが、ようやっと終わりましたねー。でも、もう10月なので、9月分も上げないとですが(笑)。
イベント、夏闌の後編が始まっていますが、リアルタイムでは中間試験1週間前です。そろそろテスト勉強始めないといけない時期ですね。毎度の事ながら、30点未満は補習になります。いつか補習に焦点をあてたイベントとかやれたらいいなぁ。やれるかなぁ。全然ネタは思い浮かびませんけども。とりあえず、次回イベントはChouchouの新春初売りが濃厚ですね。ハロウィンやクリスマスもいつかやりたいですが、来年以降ですね。
それでは、また。
こんにちは。
日付詐欺ごめんあそばせ。前回のタイトルが悪かったのでしょうか、肝を冷やすような夢を見ました。今日、朝から仕事だったのですが、目が覚めて携帯を見たらお昼ちょっと前くらい。「!?!?」状態で飛び起きて、でもなぜか会社から連絡は来ていなくて、「???」状態に。慌ててシャワーを浴びたら(なぜ慌てているのにシャワーを浴びるのかは謎)、浴室の時計が携帯の時間と全然合っていない(それでも遅刻の時間帯)。混乱しながらシャワーを出て、リビングでテレビを付けたらまたも時間が違う(でもそれも遅刻の時間帯)。一体何が起きてるの……と、いうところで、目が覚めました。普通に朝でした。イヤーヨカッタ。起きた時心臓ばくばくでした(笑)。
10月になりましたので、こんげつのことばを変更しました!今月は翼くんの言葉です。過去にハロウィーンで何かあったのでしょうか。翼くんには、悪戯したくなっちゃいますよね(笑)。言葉遣いとか男の子らしいのに、可愛いんだから仕方ないよね(笑)。11月分の言葉は頂いておりませんので、どなたか!ぜひとも!ご投稿を!お待ちしてます!
イベントの方もちょっと遅れましたが更新してます。夏闌、後編が始まりました!ということで、バーベキュー&手持ち花火大会の説明ページを公開しています。後編のメインイベントになりますが、もちろんそれ以外の設定で活動できます。前編の会話もそのまま続けて頂いてOKです。しばらく参加者さんのお顔は見れていませんが、サイトへのアクセスが0ではないので私立雛ノ森学園は懲りずに続きますよ。閲覧が0になっちゃったらちょっと考えますが(笑)。
久し振りにまともな(?)日記でしたね。それでは、また。
こんにちは。
今日は和花ちゃんのお誕生日です、おめでとうございます!私立雛ノ森学園が誇る癒し系女子の和花ちゃん、名前の通りのほほんとしていますが、ちゃんとお姉さん、ちゃんと最高学年、という感じがするんですよ!そういう所が、他の穏やかな女の子たちと違った魅力だと思います。ふわっとした性格と、料理上手だという印象は強いですが、スカート丈が長めだったり、クルー丈三つ折りソックスを履いていたりと、実は制服の着こなしも特徴的なんですよね。和花ちゃんだから、似合うんだろうなぁ。可愛いなぁ。良い1年をお過ごしください。
太郎がキャラレスというものを知る前は、インターネットで二次創作の小説を読んだりしていました。夢小説も読んでいましたが、それよりもっと前はカップリング小説(?)が多かったかなぁと思います。今日の日記のタイトルは、とあるカップリング小説の冒頭です。ちなみに、幽遊●書の飛影と躯の小説でした。懐かしいなぁ。サイト名も小説のタイトルも思い出せないけれど、この一文だけは覚えている不思議。
今日も更新はお休みです。サボり癖が出てきましたね、oh。それでは、また。
<<前のページ HOME 次のページ>>
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |