忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじをしる

こんにちは。

サイトトップの更新履歴をスクロールするとわかるのですが、私立雛ノ森学園は休校していた時期があります。再始動が2017年12月で、それより前の運営では別のブログを使っていたんですね。もったいない(?)からそのブログも残してあったのですが、久しぶりに最初から読んでみたんです。4年位前に自分で書いた記事ですが、なんじゃこりゃと思いました(笑)。え?こんな文章書いてたの?恥ずかしすぎる…!「合格発表しました!願書ありがとうございます!」とか、「掲示板のアイコンをこれから反映させてきます!」とか、業務的な連絡をしたと思ったら、その直後に「そんなことよりおせんべいが美味しい」とか普通に書いてたんですよ。支離滅裂にも程があります。あの時は仕事が中々忙しくて、まとまった時間もあんまり取れてなかったしなぁ…と自分で自分に言い訳してみたり。

太郎が高校生の時、クラスとか部活ごとにモバイルサイトがありました。オフィシャルなものではなくて、イケイケな人(?)主導で作成したようなやつですね。しょうもない日記を書いたり、掲示板でやりとりしたりしてたんですが、今はもうないのかな?SNSという便利なものがありますもんね。キャラレスを扱うサイト様だと、よくツイッターもどきを見かけますが、そういう感じで生徒さんがオンライン上でやり取りするみたいなツール、あれば面白いかも?と時々思います。シンプルに「Hinatter」とか、当て字で「日向」とか、考えた事もありました。けれども、雛っ子達がツイッターでやり取りするイメージが沸かないのです。出席簿ではない顔出しツール「きょうのことば」がある以上、あんまり意味をなさないのかな、とか。

それでは、また。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

リンク