忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から痩せる

こんにちは。

友達の結婚式があるから痩せなければならない、という内容の日記を以前書きました。結婚式は終わったのですが、また痩せなければならない案件が出てきました。交際している彼のご両親に今月末ご挨拶へ伺います。先日そのための勝負服を買ったのですが…これ以上太ると入らなくなる(笑)。ということでまた夕食を抜く日々が始まります。夜はさっさと寝るとか書いておきながらばっちり深夜にPCをいじってるわけですが。永遠に来ない明日とならないよう、がががががんばります。

安定してませんが参加者のみなさんは「さん付け」、それ以外の方は「さま付け」してる、つもりです。参加者の方にも「さま付け」しちゃう時があった気がしますが。ここで宣言したので今後は徹底します。参加者の方は身内だと思っています、私のことも太郎さんと呼んで頂けたら嬉しいですね。

クラス分けテストの点数を新たに5通頂いております。また、今月の言葉も1通頂いております。提出ありがとうございます!点数の方は近日中にサイトに反映させますのでもう少しお待ちくださいませ。今月の言葉は2月に更新予定です。

それでは、また。
PR

今日も一日働いた

こんにちは。

2週間前会社で無謀すぎるスケジュールを組まれて、もう無理だぴょん!と言いたくなりました(笑)企業は利益を生み続けなければならないので、無理をするのはいつもの事ですが、今回は度を越えていました。LI●NのCM、「今日も一日働いた。言い訳しないで頑張った。」という歌詞が染みる日々。じーん。

暗い導入でしたが、嬉しいお知らせもあります。復学届を頂きまして、本日合格発表をしました。梢ちゃんおかえりなさい!掲示板のアイコンは追加済みです。そして、クラス分けテストの提出者も全体の1/2を超えました!ありがとうございます…!締め切りまでは日がありますので、まだの方も慌てずに考えて頂ければと思います。それともう一つ、とっても嬉しいことがあったのですがこれはまた今度お話しようと思います。

OMAKEページを作ってみました。あと、文字を大きくしました。見やすくていいわー(笑)。太郎のPCでは問題ないのですが、文字が見切れてたりデザインが崩れてたりしたら元に戻すのでご連絡いただければと思います。あと、毎度のことですが誤字脱字、ミスがあればご指摘お願いいたします。特に、個人名簿の会話履歴は怪しいです。漏れてるところがあるかもしれません。ペケが多くて本当に申し訳ないのですが…人間だもの、という名言で逃げさせていただきます(笑)

それでは、また。

ラッシュ

こんにちは。

今日は学生時代の友達の結婚式に行ってまいりました。新婦友人としてお招きいただいたのですが、新郎も同じサークルの先輩だったので以前から知っている方でした。いやー、愛の力って凄いですね。もっさい感じの(失礼)先輩が、あんなに爽やかに…それだけで感動しちゃいました。そして帰宅後、高校時代の友達の結婚式の招待状が届いていました。本当にラッシュです。諭吉さんがどんどん飛んでいきます(笑)

前回お話した各名簿の会話履歴ですが、先程以前の雛っ子の名簿にも追加してきました。履歴を見てどんなキャラクターだったか思い出していただければ復学もしやすくなるかと思います。履歴のリンクを繋げながら会話を読んじゃったりして、「ああこの子は今どうしてるだろう」と哀愁に浸ってみたりして。最初にサイトを立ち上げたのが3年も前だし、当時の参加者さんでキャラレス自体やめちゃった方もいるのかなぁ、なんて考えてます。

最近日記が長かったのですが、日記は簡潔にまとめるっていうのが旧雛ノ森学園でのルールだった気がします、確か。ということで、これからはまた短い日記に戻ります。相変わらずしょうもないことしか書かないのですが、太郎の日常が気になる方はぜひご覧ください(笑)

それでは、また。

会えば絶対、すぐにわかる

こんにちは。

珍しく金曜休みです。この間録画したアニメを見ていました。出会うことのない二人の出逢い。あの有名な、少年と少女の入れ替わりの物語です。会社の後輩が4回も映画館に観に行ったというので、気になってはいましたが結局観に行くことができず。地上波でやってくれてよかったです。内容については触れませんが絵も綺麗で曲も素敵でした。今日は本当は会社に行ってやりたい処理があったのですが…もういいや明日で(笑)

クラス分けテストの点数を頂きましたので、学園トップでお名前公開しています。ありがとうございます!それにしても、すべての問題が2点っていうのは酷い話です。英単語1つ書く問題と、英作文を作る問題がどっちも2点です。理不尽な採点方式なので、真の学力は計れないのでしょうが…目的はクラス分けだけなので、こんなテストで一喜一憂しないように学園生活を楽しんでもらいたいですね。

各個人名簿に、会話履歴という項目を追加しました。オフライン優先で活動したいときに活動するのが雛ノ森学園の楽しみ方。だけど久しぶりだと誰と話したかも忘れてしまうでしょう。会話ログもありますがそこから追いかけるのも面倒かと思ったので。思い出したときにふらっと立ち寄って、自分の名簿を確認すればすぐ活動できる。安心して戻ってこれるサイトを目指してます。

日記トップの説明。今は「重要事項はサイトトップに掲示します。」で、旧雛ノ森学園では「重要なことは書き込みません。」でした。書いている以上、読んでもらえるのは嬉しいことですが、別に読まなくてもなんの問題もないですよ、というのを一番シンプルに伝えられる言葉は何だろう。もしかしたら「ただの日記です。」が一番なのかしら。短くて、すっきりしていて、しっくりくるかもしれません。

それでは、また。

健忘症

こんにちは。

仕事中のふとした瞬間、今日はこんなことを日記に書こう、と思いつくときがあるのですが、家に帰るといつも忘れてしまいます。これが健忘症というものなのか。なんかこう、サイトの文字が小さいとか、書こうと思ったことを忘れるとか…。いつの間におばあさんになってしまったのか。とほほ。

1月9日までの時点で、クラス分けテストの点数を提出してくださった雛っ子を学園トップで紹介しています。一応ここにも書いておきます。久藤優くん、後藤ゆりあちゃん、嶋糀くん、白鳥春樹くん、西野輝くん、松原隼人くん。早速提出して頂きありがとうございます!とても助かります!提出は強制ではありませんが、未提出の場合は太郎の独断と偏見で割り振ります。…って書きましたけど。これって結構大変じゃないか?うん、大変だ!みなさん出来るだけ太郎に楽させてください…!お願いします…!(笑)

今日も画像を挟みます。みんな、これを見てくれ。

学園の見取り図。結構前に作ったのですが公開していませんでした。サイトに載せる前に、この日記を見ている方にチェックをお願いしたくて。きっつきつなのは置いといて(笑)、何か変な所あるでしょうか?各施設の大きさ云々はよくわからないので無視してください。足りない施設はあるでしょうか?焼却炉とか…いるかしら?もし何かご意見あればこの日記のコメントでもメルフォでも教えて頂けると幸いです。ちなみに武道館、体育館、食堂、図書館は廊下で繋がってますが外からでも入れる設定です。だけど靴は履き替えてね!

それでは、また。

リンク