忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おねだり

こんにちは。

太郎は職場まで徒歩で出勤しているのですが、もう12月なのに未だにコートを羽織らず、パーカーで通勤しています。午後出勤が多いというのもありますが、それにしても異常では?でも朝夕はやっぱり寒いですね。今もファンヒーター絶賛稼働中です。はぁ、あったかい。

1月分のこんげつのことばを頂きました、ありがとうございます!前回の日記で思いっきりおねだりした甲斐がありましたね(笑)!太郎さん欲しがってるな…しょうがねぇから出してやるよ!というお優しい方が他にもいらっしゃいましたら、次は2月分をお願い致します、とまたもおねだりさせて下さい(笑)。なんにせよ、年末の忙しい時期に差し掛かっている中、ご投稿頂きありがとうございました!

イベントの方ですが、ぼちぼち終わりが見えてきそうなペアがありますね。まだこれから!というペアもありますが、頑張って完走して欲しいですね。雛ノ森学園では珍しいせっかくの胸キュンイベントなので、今の所は全ての会話が終了するまで待ちたいと考えています。最近お顔の見られない子もいらっしゃいますが、年末ですし忙しい方も多いでしょう。伸ばしに伸ばしてぐだぐだになるかも知れませんが、それが許される(という表現は正しくないかもしれませんが)のが雛ノ森学園!日が空いてしまう事にペナルティ等はありません。レス待ちの方には申し訳ありませんが、気長にお待ち頂ければと思います。

今日、とある方から高そうな卵を貰いました。カラが茶色くて(カラの色と品質は関係ないらしいですが)、割ってみると卵黄の色が濃くて、とても美味しそう!和風オムレツにしてみた所…うーん、わからん(笑)!やっぱり卵の良さを十二分に発揮できるのはTKGだけなのでしょうか。ご存知、卵かけご飯!明日やってみる事にします。

それでは、また。
PR

しはす

こんにちは。

遂に始まってしまいましたね、師走到来です!1年間の中で太郎が最も恐れる月です(笑)。去年までの仕事は12月が繁忙期だったので、それはもう12月が憂鬱でたまらなかったのですが、今年はどうでしょう。新しい職場で迎える初めての12月。うーん、恐怖!

こんげつのことばを更新しました。春樹くんからのちょっと早いメリクリコールです。きっと春樹くんは筆記体がめちゃ上手でしょう!ピアノが弾けて頭も良いからか、なんでもできちゃうイメージが太郎の中にありますね。さて、現在まで頂いたこんげつのことばは、今月で全て紹介しきりました。さぁ皆さん、おわかりですね(笑)?1月分のことばを大大大募集中です(笑)。新年にまつわる言葉でも、なんでもない日常のことでも、何か思いついたら、ぜひとも投稿お待ちしております!こんげつのことばは先着順に公開します。被った場合は後から投稿された方が翌月に回りますのでご了承お願い致します。投稿に気付いた時点で募集月の変更はしますが、タイミングが合わない場合もあるかもしれないので一応。ちなみに投稿が無かった場合は太郎演じるNPCの言葉を公開する予定です。

サイトトップもどんぐりから雪の足跡の画像に変えてみました。文字とか緑がメインなので、毎回どうかなーって思いながら変更します。いざ変えてみると、今回も素敵だなぁとため息がでちゃう。雪なのにどこか暖かみを感じられるような気がします。画像はいつもNOIONさまからお借りしています。素敵な写真素材で、サイトのデザインを変える予定が無くても無意識に訪問しては写真を眺めるという変態ぶりです(笑)。

そういえば半年くらい新しい参加者さん、増えてないですね。雛ノ森学園は通年で参加者さんを募集しています。緩すぎる運営ですが、雛っ子たちは皆かっこかわいくて素敵な子なので、お話してみたいわ!という方がいらっしゃいましたら、いつでもお待ちしております。あとあと、最近お顔が見られない子も、久しぶりにキャラレスで遊びたくなったらいつでも帰ってきてくださいね、きょうのことばだけでも交流できるので、リハビリ感覚でお気軽にどうぞ!

なんだか文章が変…?太郎も日記のリハビリが必要なようです。11月はサボりすぎました。
それでは、また。

ノーベンバー

こんにちは。

気付けばもう11月も終わりですね。あれいつの間に?この時期は月日が経つのがあっというま…という話を毎年している気がします。しかも1回ではなく何日も、何度も(笑)。あーまた今年もあっという間おばさんが始まったなーなんて、冬の風物詩になりそう(笑)。同じ話を何回もしちゃうなんて、年をとった証拠ですね。

明日から12月ですし、サイトトップのどんぐり画像も変えようかしら。トップの画像を変えるだけで季節感が出るので便利です(笑)。たまには学園内のデザインもいじったりしてみたいのですが、ページが増えてきているので気力と体力をかなり使いそうです。一生あのレイアウトのままかもしれません(笑)。せっかく可愛い校章の画像(フリー素材を組み合わせただけですが)があるので、こう…ババーン!と学園内でお披露目したい所ではありますが、今のデザインは緑ベースだしなぁ…。シンプルでお気に入りなのですが、何年も同じレイアウトっていうのもなぁ…。と言いつつどんどん時が流れてゆくのですが。

ぬるぬると会話ログ作成を進めています。今日はぐるちゃの画像をトリミングして拡張子をそろえる所まで。この緩やかさは…そう、一時休止してログ保管庫を作成した時並の遅さである!ちょっとずつでもやっていきます。やると決めたことはやるんだ!頑張れ!頑張ろう!日本!

それでは、また。

ヴェネツィア

こんにちは。

前回の日記からまた随分と日が空いてしまいました。こりゃだめだ。身内に不幸があり急遽遠出したり、仕事でミスをして落ち込んだりと中々どんよりな2週間弱でした。しょんぼり。お酒に逃げたくなるおじさん達の気持ちがなんとなくわかってしまいました。お酒美味しい。

さて、暗い話からスタートしてしまってすみません。生きていれば悲しいことも辛いことも沢山あるけれど、それは人生を楽しむための隠し味だと思えば良い、とヴェネツィアをモチーフにした漫画に書いてありました。若い頃に愛読していた漫画で、実家に置いてありますが…久しぶりに読みたいなぁ。丁度それを思い出したところで、修学旅行でヴェネツィアも良いよなぁ…なんて思ってみたり。ヴェネツィアンガラス体験教室、仮面をつけてカーニバルに参加、ゴンドラにのって水上散歩、サンマルコ寺院観光…夢が広がりますね!いつかやろう…いつか!そう、いつか!

進行中のイベントですが、1ヶ月で終了目標でお願いしています。オフの事情もあるのでルールにはしていませんが、やりとりが長くなってしまうとお互いに大変にもなるでしょう。文字数に関して一切触れていませんが、今回は胸キュンシチュエーション遂行という明確な指令があるので、そちらを優先に、お互いあまり負担にならない程度にお話を楽しんで頂ければと思います。投票とかもありますが、あまり気負いせずに、気軽に楽しんで貰えるのが一番ですね。

今回のイベントが終ったら次回のイベントまでは期間を開けようかな、と思います。会話ログを見るとなんだかんだ高頻度でイベントをやっている気がします。アプリゲームなんかだと常に何かしらのイベントをやっているので、そういう意味では間隔を開ける必要もないのかもしれませんが、通常活動もありますし、ログが溜まっているというのもあります。ここいらでちょっとリセットしてすっきりしようかな、なんて考えています。

それでは、また。

給料泥棒

こんにちは。

11日はみこちゃんのお誕生日でした、おめでとうございます!引きこもり気質で偏食、そして夜更かしが当たり前って、それって私じゃん!と、太郎とのシンクロ率が半端ないです。みこちゃん半端ねぇって!クラス分けテストでのコメントも本当にみこちゃんらしくて笑ってしまいました。全てが不得意って言ってるけど何気に理系科目が良いのもなんというか…凄く…太郎です(笑)。とても共感できます。良い1年をお過ごしください。

15日を過ぎましたので、イベントの新規スレ立ては終了となります。全てのスレッドにレスが付きました、叶くんナイスタイミング!とスタンディングオーベーションしました(笑)。ありがとうございます!一応、イベント期間は12月いっぱいくらいかなー?と暫定で考えております。日記の書き込み頻度は低いのですが、皆さんの書き込みはがっつり見させて頂いてます。そして萌え悶えています。きゅんきゅん。

毎日日記を書いている管理人様はたくさんいますよね。これって本当にすごい事だと思います。私もできるだけ書こうと思っているのに、ネタが思い浮かばなかったり、文章を打つのが億劫になってしまったりで、結局いつもこんな感じに…。今の仕事が事務職で、ずっとキーボードタイプしているからか日記のモチベーションが下がり気味…なんて言い訳ですね、このやろう。何だかんだ忙しくて、仕事中に今日の日記は何書こうとか考える余裕もないです。いや仕事中にそんなこと考えてたのかよ!とつっこまれちゃいそうですが…前の職場では考えてました(笑)!忙しさの度合いで言えば前の職場の方が断然忙しくて大変だったのに、不思議ですね。

それでは、また。

リンク