×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
昨日は日記をお休みいただきました(事後報告)。いえ、特に忙しかったとかではないのですが、あまりにもネタがなさ過ぎたのでスキップした、というのが正しいかもしれません(笑)。以前は月に数回しか日記も書いていなかったのですが、最近は割と書くようになり、段々ネタに困る様になっています。同じキャラレスの管理人として思います、毎日きちんと書いている管理人様は本当にすごい!文字だけのやりとりの世界ですが、その文字にもトーク力(?)が現れますよね。
次のイベントの準備は出来たけども、すぽーつてすとの記録用紙公開ページはまだ作っていません。どうしよう。記録用紙のフォーマットはイベントページで公開していますが、あの画像を使うと、どうしても重くなってしまいます。アイコンを埋め込めないのも視覚効果的にイマイチ。やっぱりテーブルタグ安定でしょうか。うーむむむ。
そういえば明日からお休みの方いらっしゃるんですよね!良い連休をお過ごしください。学園の方にお顔を出して頂けるのもとても嬉しいですが、せっかくですしPCから離れて旅行するのも良いですよね!太郎はGW中も所々仕事がありますが、それでもお休みは多いので楽しみです。旅行はしませんが…!
それでは、また。
PR
こんにちは。
気付けばもうゴールデンウィークが目と鼻の先に来ていると、学園内のカレンダーを見て思いました。太郎家にはカレンダーがないので、学園内のカレンダーがとても重宝しています。そのうち学園内カレンダーに太郎の仕事のスケジュールもいれちゃうかも…というのは嘘ですけれど(笑)。
すぽーつてすと記録用紙の提出期限が刻々と迫ってきております。期日までに未提出の方は太郎の独断と偏見で総合評価のみ割り振らせて頂きます。C評価とD評価の子が多くなっちゃうかな。人の子ですから、あんまりとんがった結果は付けにくいですね。プロフィールの中に運動が得意だとか、苦手だとか、そういったヒントがあればAやEも付けられるのですが、それ以外の方は本当に無難な結果になりそうです。結果を見て、無難!とお思いになるかと思いますがご容赦下さい(笑)。
現在活動中の方も、そうでない方も、私立雛ノ森学園にアクセスしたらとりあえず「おくりもの」を見て頂ければと思います。自分宛に何か賜っているかもしれません。暫く顔出してなかったけど、久しぶりに覗いたよ!という方も、「きょうのことば」「おくりもの」はぜひ見てみて下さいね。
それでは、また。
こんにちは。
今月も残すところ、あと1週間ですね。何気ない日常というものは、本当に過ぎ去るのが速いと思います。どうせ同じ時間が与えられたなら、実のある毎日をを送りたいけれど、緩くて穏やかに過ごすのも良いですよね。つまりはだらけたいわけです(笑)。これを龍海くん現象といいます(笑)。
はてさて、今日も特にお話することはないので、アピールだけしておきますね。現在(というか常に)新規参加者さんを募集しています!顔出しのルールもないことですし、今まで演じた事のないようなキャラを作ってみるのはいかがでしょう。苦手なタイプを演じるのは、少々敷居が高いかもしれませんが、じっくり時間を掛けて習得していくのも乙(?)ではないでしょうか!私立雛ノ森学園はお仕事で中々パソコンに向き合う時間がとれなくて、それでもキャラレスはやりたい!という方にオススメです。ぜひともご検討下さいませ。
参加者さんにおきましては、すぽーつてすとの記録用紙(4月末まで)と、こんげつのことば7月分、お待ちしておりますのでご検討お願い致します。なにとぞ、ナニトゾー!
それでは、また。
こんにちは。
なんだか調子が悪くて(やっぱり花粉症なのか…?)今日は引きこもっていました。なんにもない日というやつですね。特にお話することもないので、ちょっとイベントのことでも書いておきましょうか。次回は梅雨イベントでほぼ確定ですが、確定してないものたちを。
学園が停電するイベントをやりたいけど、夜じゃないと効果はないし、夜に学園にいるってどういうこと?ってなるしで、中々ストーリーが思いつきません。真っ暗な中2人であたふたするのはとっても美味しい展開ですが、今どきスマホのライトも高性能ですし…。これにはくそっ!と悪態も付きたくなります(笑)。
そして、やりますやりますと言い続けて、全然やっていない不良に絡まれるイベント。何のために近隣に不良校を設定したのと、野鶲学院の生徒たちが泣いてます(笑)。このイベントを思いついた時、ちょうどアクションゲームの喧●番長をプレイしていたと思うのですが、もう飽きてしまった(詰んだ)という、残念な現状。でも、いつかきっと、そう、いつかきつと(実は俺の屍を越え●ゆけが大好きです)。…もうあと2年くらいはあたためておこうかな。
名刺交換イベントを、やりたいなぁ…と時々考えます。私立雛ノ森学園は進学校ではありますが、就職する生徒もいます。進学する子もいつかは会社勤めになる子も多いでしょう。名刺交換は社会の基本ですからね。正しい渡し方を教わって、学園中の生徒達ととにかく交換しまくろう、というのは、ありですよね。知り合いを増やすチャンスですから、ショートショートの掲示板を使って。交換なんて一瞬ですし、ドッペルなんかも気にせず、どんどん色んな人に突撃していくスタイル。ただこれには中々踏み込めない理由もありまして。もう少し…もうあと5年くらいはあたためておこうかな。
うん、決まらない(笑)。休校明けから結構連続でイベントをやっているので、梅雨が明けたら暫くお休みしてもいいかもしれませんね。そして秋になったら短歌と俳句大会とか…というのは冗談です(笑)。
それでは、また。
こんにちは。
タイトルは、しーんぱーいないさー!の方ではなくて、ユーミンさんの守ってあ●たいをイメージしています。
今日は、お姫様抱っこしたいキャラNo.1(太郎個人の見解です)の梢ちゃんのお誕生日です、おめでとうございます!第一印象は引っ込み思案な淑女なのですが、実は芯の強さを持っている子だと思います。どこからそのイメージが沸いてくるのか、はっきりしないのですが、困難なことも、すぐに折れて負けてしまうのではなく、しっかり立ち向かっていきそうな。でもそういうのを前面に押し出さない、奥ゆかしい系女子なのですよ!とはいえ学園生活ではあまり苦難はないので、和む会話が多くいつもほんわかしています。私も梢ちゃんの可愛いよだれ姿を拝みたいですふへへ(変態…!)。良い1年をお過ごしください。
さてさて、4月ももう後半ですが、スポーツテストの活動の方、凄く良いペースじゃないですか…?イベントも通常活動と一緒で、半年での凍結なので、今まで結構ズルズルとやっていましたが、今回は春の内に終わりそうな…予感がしていますぞ!積極的に動いて下さってありがとうございます!イベントのスレ立ては4月末までOKですが、もう当日も過ぎちゃってますし、これから始めるのはちょっと…という方もいらっしゃるでしょうか。イベント期間中でも通常活動は行って頂いて構いませんので、ちょっくら動こうかしら!と思ったら通常活動でお気軽にどうぞ!
鼻がムズムズします。もしかして:花粉症。この前も同じこと書きましたね、日記はループするものです(笑)。
それでは、また。
<<前のページ 次のページ>>
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |