×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
オムライスの、上に乗せる卵は50%くらいの確率で失敗します(笑)。フライパンに卵敷いて、上からチキンライス乗っけて包む方式…ではなくて、お皿にチキンライスを盛った状態で、上から卵を被せるスタイルなのですが、逆さになって半熟部分が内側に行ってしまったり、ちょっと折れた状態になってしまったり。味は変わらないのですけどね。上手くいくとテンション上がります。今日は70点くらいの出来栄えでした(笑)。
スポーツテストの結果のページを作っています。やっぱりテーブルタグを使用する方向でいきます。私立雛ノ森学園で使用しているテーブルタグは、テンプレートに含まれるもの以外は全てCAPSULEさまのものを使わせて頂いています。雛っ子のプロフィールページとか、掲示板のテーブルとかですね。可愛いテーブルが沢山あるので無意味に眺めてみたり(笑)。テーブルタグの配布サイトってあんまりないんです、時代なのでしょうか。いやでも10年前も少なかったなぁ。
GWも後半戦。時間もあるしちょっと動こうかしら!なんてお思いでしたらぜひとも鵯神社に行ってみて下さいね。
それでは、また。
PR
こんにちは。
二日連続で堂々の日付詐欺をしています。こうやって投稿時間を意図的に操作したのは、昨日が初めてだったかな。あんまりやらないようにと思いますが、必要に応じて時々詐欺させて下さい(笑)。
今日は鈴樹ちゃんのお誕生日です、おめでとうございます!学園内外問わず、お花に癒される鈴樹ちゃんはとっても印象的ですね。そんな鈴樹ちゃんに癒されている変態はこちらです(笑)!色んなお花が似合うと思うのですが、太郎的にはアイビーなんかがとっても絵になると思うのです(花じゃないですけど…)!太郎に画力があれば、アイビーに囲まれた鈴樹ちゃんを描きたいところですが、脳内で補完することにします(笑)。温和で落ち着いたイメージですが、相手を意識すると話せなくなっちゃうなんて可愛すぎます…抱きしめたい…好き…!普段の2割増しで気持ち悪いメッセージですみません(笑)。良い1年をお過ごしください。
今日は出勤日で、ばりばり稼いでまいりました(笑)。でも、去年までは休日がほぼ仕事だったので、仕事減ったなぁ…というイメージ。業界が違うので、当たり前なんですけどね。GW中も変わらずお仕事をされている方、本当に本当にお疲れ様です。お休みの中働いてくれている人がいるから、GWを楽しめる人がいる、経済が潤っている。感謝感謝です本当に!
それでは、また。
こんにちは。
今日はお好み焼きを作りました。焼きそばを入れて、おもちも入れて…炭水化物にまみれて、今は胃もたれがひどくて気持ち悪いです(笑)。太郎は生まれてからずっと関東にいるのですが、親の実家が広島で、お好み焼きには焼きそば入りが常識なのです。おもちは、賞味期限切れが残っていたので(笑)。
5月になりましたので、こんげつのことばを更新しました。今月は輝くんからの一言。猫祭りですって!なんと甘美な響きなのでしょう(笑)!5月の第2日曜日ということなので、日本だと母の日ですね。ちょっと気になってぐぐってみましたが、中々に暗い歴史的背景があるようです、今では楽しいお祭りのようですが!それにしても、輝くんの「にゃー!」は萌えますね、生で聞きたい!
鵯神社で鈴樹ちゃんがお花見(?)をしています!藤棚ってとってもきれいですよね。太郎も時々見かけるとついつい見入ってしまいます。鵯神社は四季折々、様々な花で彩られています。多分きっと専門の造園業者さんがお手入れを頑張っているのです。多分きっと「有限会社花鶏造園」とか何のひねりもない会社名なのだと思います(笑)。
それでは、また。
こんにちは。
今日は月曜日なので、本来ならば外出する予定だったのですが、急きょなくなりました。母の日と父の日ギフトの注文をしてから、せっかくなので映画でも…と、キン●ダムを観てきました。開演5分前だったので、前の方しか席が空いておらず、中々首が痛かったのですが(笑)、とても面白かったです。続編もあるのかな、楽しみです。
昨日はまた日記をお休みしてしまいましたが、ネタがあまりにもなければ書かない日もちょこちょこでてくるかな。もともと毎日書かなきゃ!という意識はないのですが、書ける日はできるだけ書きたい、という気持ちはあります。気持ちは大事でしょう?
明日ですぽーつてすとの記録用紙提出期間は終了となります。公開フォーマットにまだ着手していないので、すぐに!というわけにはいきませんが、GW明けくらいには公開できたらな、と考えています。イベント活動は通常通り、最終レスから半年で凍結ルールが有効ですが、4月も終わるのでお話も終わらせる方向に運んで頂けたらと思います。
それでは、また。
こんにちは。
今日は職場の飲み会がありました。現在、クリニックに勤めていますが、院長先生のプロとしての考え方を聞いて刺激を受けてきました。とはいえ、酔っぱらっているのでどれくらい吸収できたかというと、あまり…ですが(笑)。まぁしかし、ジャンルは何であっても、プロとしての強い意識を持っている人はかっこいい!と思います。私立雛ノ森学園の、管理人としてのプロ意識…持ってますと堂々と主張してみたいですね。いつでもちゃらんぽらんの太郎にはまだ、ハードルが高いです。それでも休校明け、再開してから1年以上学園が続いていることは自信に繋がっています。これも参加して下さっている皆さんのおかげです。
へべれけ状態ですので(笑)短いですが今日はこれくらいで。
それでは、また。
<<前のページ 次のページ>>
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |