×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
1週間弱も日記を空けてしまいました。太郎さんもいよいよ失踪か!?と思われても仕方ありませんね。暫く顔を出さずにいて申し訳ありませんでした。そんな中でも顔出し、活動して頂きありがとうございます。皆さんのおかげで、私立雛ノ森学園は今日も続いています。ほのぼの時々きゅんきゅん、ありがとうございます。
特にこれといったお知らせはないのですが、一部の会話を凍結処理しました(少し前の話ですが…)。全体的にスローなサイトなので、本来ならば返信期限なんてなくても良いと思っているのですが、停滞した会話があると、新しい会話を始めるのに気が引けてしまうでしょうし、会話の掛け持ちがどんどん増えてしまうな、と思って凍結処理を行っています。その場で別れた、という設定なので凍結してしまった相手と接触した事実は変わりません。もし時間が作れたら、会話のリベンジなんかもできたら良いですね。
会話ログやらなきゃ(最近そればっかりよ、有限不実行さん)。それでは、また。
PR
こんにちは。
お待たせいたしました、新しい願書を2通頂きまして、合格発表を致しました!譽ちゃん、真冬くん、これからよろしくね!誕生日がわんつーわんつー(12月12日ということですよ!)の譽ちゃんは、いつもニコニコしていてちっちゃくて可愛いから、ミ●モニみたいな感じですね、…ちょっと古いかな?身長150㎝以下で構成される雛ノ森学園アイドルグループ「ちびひな」とかどうでしょう、何のひねりもありませんけど名前もなんか可愛い(笑)。リーダーはなんだかんだで頼りになりそうな譽ちゃん、それを傍でさりげなく支えるしっかり者の鈴樹ちゃん、守ってあげたくなるような妹キャラの梢ちゃん、バカキャラなのに時々妙に賢い加耶ちゃん。おお、ちょうど4人ですね(笑)しかもバランスも良いのでは。真冬くんは写真部ですって、しかもかなりのガチ勢。これには依子ちゃんもビックリか(笑)!?それにしてもエモい写真、見たいですねぇ、文化祭で展示とかするのでしょうか(文化祭の日程が決まっていませんが…)!見た目クールイケメンに、ストレートに褒められたら絶対惚れてしまいますやん…もう…すでに好き(笑)。お2人ともプロフィールをお預かりし、既に反映済みです。掲示板のアイコンも設置済みなので、今日から活動OKです!
お2人のお誕生日をカレンダーに入力する際に、2023年12月までの皆さんのお誕生日やら行事やらも入力しておきました。2023年12月31日は、1592日後ですって!ワーオ。まだまだ何も書かれていない日が多いですが、いつか体育祭とか文化祭とか、芸術鑑賞会とか球技大会とか、そういう行事も増やしていけたらいいなぁと思っています。何年先になるかは、わかりません(笑)。
それでは、また。
こんにちは。
新しく願書を頂いております!ありがとうございます!お待たせして申し訳ございませんが、明日には合格発表とアイコンの設置を完了させたいと思っておりますので、今しばらくお待ちくださいませ…!私立雛ノ森学園での太郎の仕事として、とにかく一番早いのが合格発表関連なのですが(一番テンションがあがるからです笑)、今日は仕事が長引いた&ちょっとこれから…晩御飯の支度がありますので、元気だったら深夜に、疲れてたら明日にでも!更新させて頂く所存でございます!…はたして、この敬語正しいのでしょうか(笑)あれれ~?おかしいぞ~?
それでは、また。
こんにちは。
キャラレスの形態として、サザエさん方式というものがありますね。私立雛ノ森学園もまさにそれです。この言葉、誰が最初に作ったの?と気になってしまいました。本来は、キャラレスではなく、漫画などの創作物に使われる言葉みたいですね。「方式」ではなく「時空」が一般的だそうです。へぇー、そうだったのかー(秘密のケン●ンshow風に笑)。そもそも太郎がキャラレスを始めてすぐは、キャラレスで使われる言葉ではなかったように思います。寧ろ実時間に合わせて年をとっていくスタイルのキャラレスなんてあったの?状態。単純に、ビギナーだったので知らなかっただけかもしれませんが。ですがリアルタイムと連動するキャラレス、今でも憧れます。私には絶対にできない、だからこそ。凄いなぁ。
特にお話することがないので雑談のみですが、月の後半…特に、職場で給与明細を頂く頃には、そとそろ会話ログの更新しなきゃな、と思ってしまいます。思うだけ、なんですけども(笑)。相変わらずマイペースですが、ちょこちょこと時間と気力があるときに進めていこうと思います。やる気スイッチ!
それでは、また。
こんにちは。
昨日はあゆかちゃんのお誕生日でした、おめでとうございます!のほほーんとしている、というイメージがどうしても強いあゆかちゃんですが、もっとフォーカスを当てるべきは、身長だったりしますね。1年生の頃は、バレー部とかバスケ部とか、いろんな部活に勧誘されたんじゃないかしら。それらを振り切って、駅前のベーカリーに全て(?)を捧げるあゆかちゃん。一途だなぁ(笑)!これは前にも書きましたが、「その他の理由」が本当に本当に気になります。そればっかり考えちゃう…!良い1年をお過ごしください。
イベントも通常掲示板も、活動して下さってありがとうございます!サブツールも含め動きがあるので、ちょこちょことご確認頂ければと思います!イベントの方は、スレッドが6つも…漫研の胸キュンイベント並ぶ参加人数で太郎は歓喜の舞を踊っております(笑)。ありがたやありがたや。
アクセス数が上がっている今の内に…私立雛ノ森学園は、参加者さんをいつでも募集してます!退学制度が無い事にゾッとする方もいらっしゃるやもしれませんが、久しぶりになってしまっても「おかえり」と言える体勢なのです!高校生活をもう1度、私立雛ノ森学園で過ごしてみては…いかがでしょうか!ぜひぜひご検討くださいませ!
それでは、また。
<<前のページ 次のページ>>
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |