忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なかび

こんにちは。

3連休の中日ですね。太郎の今の職場は、日曜祝日がお休みなので、連休明けの火曜日はいつも凄いことになります。今月は2回も月曜休みがあるので、恐ろしい月です(笑)。連休で旅行を企画したり、なんて方もいたのでしょうか。オンオフともに充実しているのは素晴らしいことですよね。太郎は昨日は予定がありましたが、今日はゆっくりしました(笑)。

会話ログを、またも少しだけ更新しました。7月分の会話を最新にしています。前回、リストを作成した際に、隼人くんと未桜ちゃんのスレッドがもれてしまいましたので、そちらも追加しました。8月分はまた今度。ちなみに、現在進行中のイベント「夏闌」は、8月の設定ですので、今月以降に新たに作成されたスレッドも8月分として扱う予定です。

こんげつのことば…待ってますよ!とアピールした所で(笑)
それでは、また。
PR

かれんだーみろ

こんにちは。

昨日は龍海くんのお誕生日でした、おめでとうございます!当日に日記を書いたのに、触れていなくてすみません…完全にすっぽ抜けておりました…oh...(未桜ちゃんありがとうございます!)ゆるーい龍海くんは雛っ子ランキング脱力系部門(男子)では第1位ですね(ちなみに女子はみこちゃん!)。龍海くんは女の子大好き、というキャラではないのですが、女の子と絡むと必ずキュン要素を見せてくれるのが好きです。未桜ちゃんにさりげなく(?)接近するところも、和花ちゃんの天然な所に照れちゃうところも、鈴樹ちゃんに褒められて赤くなっちゃうところも、あああ可愛い…好き。良い1年をお過ごしください。

あんまりしないようにしよう、と前にお話ししたのに、堂々と日付詐欺をしています、あいやっ。キャラレスサイトを立ち上げたら、募集期間はできるだけ毎日日記の更新をしましょう、と随分昔にマナーサイト?で見掛けましたが、参加者さんのお顔が見られなくなってきたときも、頑張り時ですよね。今日は外出していた為、ログの更新は出来ませんでしたが、明日は頑張りたい!です!

それでは、また。

ながつきはつか

こんにちは。

今日は、会話ログのぐるちゃを更新しました。太郎は昔から、夏休みの宿題などなど、気分がのってるときにがっつりやって、やる気がない日は全くやらない、というスタイルでした。毎日コツコツできる人に憧れていましたが、在学中には無理でした。今になって、ようやくコツコツさんに近づいたかな?でも、日記の更新頻度がまばらな辺り、まだまだですね。

いつのまにか、9月ももう少ししかありません。最近しばらくお伝えしていませんでしたが、こんげつのことばを!お願いします(笑)!来月分は頂いてますので公開できるのですが、11月分が!まだなんです!秋らしい一言を、高校生らしい一言を、全力でお待ちしております!

それでは、また。

あきうらら

こんにちは。

芸能人の方々が俳句などを披露して査定してもらう番組が好きです。仕事があるのでいつも後半しか見れないのですけれど。今日のタイトルは、先生の添削で登場した季語を選んでみました。ハルウララはよく聞きますが、アキウララも良いですね。

バナー画像を変えてみました。雛ノ森学園のバナーは、毎回ファイル名も拡張子も統一しているので、ブラウザのキャッシュをクリアしないと更新されません。今でもあの青い爽やかなバナーが表示されている方はたくさんいると思いますが、気が向いたら新しく更新してやってください。オレンジのキバナコスモスが可愛いですよ。

会話ログを、ほんのちょっとだけ更新しました。具体的には、「きょうのことば」の7月分を全て公開しています。前回更新時に、7月28日まで公開したので、今日の更新はたった2日分だけという超スロー更新ですが(笑)少しずつやれば追い付くでしょう!ログが増えるのは、財産が増えるような感覚です。ふへへ。

それでは、また。

すこしずつ

こんにちは。

9月に入ってからスリープモードな私立雛ノ森学園ですが(笑)千葉県と同様、こちらも少しずつ復興していけたらいいなぁと思っています。私的な用事で毎年9月から10月は忙しいのですが、日記も頻度を上げて書いていきたいですね。

日記でアナウンスしていませんでしたが、イベント内イベントの新規スレ立ては終了しました。停電というタイムリー過ぎるネタでヒヤッとしましたが、実際の活動内容にはほっこりしています。そういえば、輝くんは同級生にも敬語なんですね!新たな発見(笑)。イベント内イベントは終了しましたが夏闌の前編は今月末までとなっております!来月からは後編が始まります。夜のバーベキュー&花火や、帰りのバスなんかがメインになるでしょうか。夜な夜な必死に夏休みの課題をする子もいるかもしれませんね。

会話ログも、本当にちょーっとずつですが進めています。閑散期(?)こそ遅れを取り戻すチャンスですよね。ほどほどに頑張ります!

それでは、また。

リンク